ファームゆりいかについて




〜ファーム〜

      

 大きな浜名湖の東岸に広がる三方原台地。しっかりした赤土の粘土土壌は濃い味の野菜を生み出し、夏のじゃがいもをはじめとして全国的にも評判です。
 日本でも有数の日照量、南には太平洋、北には南アルプスと多様な地形がもたらす恵みを、自然の流れに沿って、美味しい野菜やくだものを作りたい。
 虫のいない冬には農薬を使わず、夏でも植え付けを工夫し、てんとう虫の力を借りてなるべく農薬を使わずに家族や友人に安心して食べてもらうことができる、美味しい野菜を作りたい。
 この場所ならではの味を作り、美味しいと感じられるよう日々努力しています。



   

〜ゆりいか〜 

   

 EUREKA《ゆりいか》‼︎ 古代ギリシャの学者アルキメデスが、王冠の純金度を調べる方法を発見した時に叫んだと言われている言葉。
「わかった!」「見つけた!」発見したときの驚きを意味します。

 ファームゆりいか は 陽の光、風、雨、暑さ、寒さ移り変わる自然の中で、自然と共生しながら作物を健全に育てるために、最適な種蒔きや植え付けの時期を模索し、時にはマルチで地温を調整したり、トンネルやビニールハウスで雨を防いだり気温を調整して作物の健全な生育を手助けしています。

 また、麦等が地中深く根を伸ばす性質を利用し硬い土を砕いたり、根を土に鋤こむことでミミズやダンゴムシ等の土中小動物を増やし土中環境を整え、麦ワラはスイカや南瓜の敷ワラにしたり、畑の通路にマルチとして使用して草を防ぎ、最後は土に還します。

 草を枯らす除草剤は土中の小動物をも死滅させるため使用せず、益虫を死滅させたり農薬に対する耐性が出来るのを防ぐため農薬の使用を減らし、害虫の多い時期の栽培を極力避け、雨避けとしてビニールハウスやトンネルを利用して病気を防いでいます。

 自然は偉大であり、地震や台風のように災害をもたらすこともありますが、私達はその恵みによって作物を育て命を繋いでいます。出来る限り自然を壊さず共生して行くためにファームゆりいかは努力して行きます。




   

〜ファーマーについて〜 

   

 野菜を知り尽くした男 永田次郞。農業を営む一家に生まれ、25歳で「りょくけん」 を立ち上げ、以来約40年の歳月をかけて日本の農業の向上に取り組んできました。畑での作物の革命的品質向上、 日本で初めてトマトに近赤外線糖度センサーを導入して高糖度トマト開発の先駆けとなり、青果流通の世界に衝撃を与え、日本の農産品の流通史に残る偉業を 次々と成し遂げて来た人物です。

 その野菜一筋にいきてきた人間が、60歳を向かえ自身の現場からの引退を考えていたあるとき、 地元である浜松の気候風土を活かして、自分自身の手で野菜をつくろうと思い立ちました。
 自らが農業を楽しみながら、地域の人たちを仲間にし、食べてもらえて喜んでもらえたらと思います。





   

〜マスコットキャラクターについて〜



 
 トウモロコシの栽培を始めた頃のことです。
 ある日背丈位になった畑へ行くと一部のトウモロコシの樹が真っ黒くなっていました。黒く見えるのはアブラムシの排泄物です。放置しておくとアブラムシが大繁殖してトウモロコシが汚染され出荷出来ませんし、繁殖力が旺盛なために他の樹にも被害が拡大します。

 すぐに農薬のことが頭に浮かびましたが、真っ黒になった樹をよく見ると沢山のテントウムシがいました。テントウムシがアブラムシを食べる天敵である事は知っていたので 農薬を使用せず様子を見ることにしました。

 数日経って様子を見に行くとアブラムシの姿はなく、数匹のテントウムシがいましたが、それも翌日にはいなくなっていました。

 興味を持ったので、調べてみるとアブラムシは生涯に約100個の卵を産み気温が高いと数日で成虫になるため放置すると物凄い数になってしまいます。ところがテントウムシは食欲旺盛で1日あたり約100匹のアブラムシを捕食するため数匹のテントウムシがいればアブラムシを食べ尽くしてしまいます。テントウムシがいなくなったのは餌であるアブラムシがいなくなったためだったのです。

 40年位前に農業先進国であるオランダへ視察に行き、生物農薬や補償保険のことは知識としてはあったのですが実際に体験してみると自然の仕組みに驚きます。

 この時良く見かけるナナホシテントウの他に真っ黒な地肌に横に並んだ大きな二つの真紅の丸い紋がある虫を見つけました。調べてみるとナミテントウムシでやはりアブラムシを捕食するテントウムシの仲間でした。

 自然と共生して行くことを目指しているファームゆりいかではこの印象的な出来事を忘れないために、ナナホシテントウを ナナちゃん ナミテントウムシを ナミちゃんと名前をつけてマスコットキャラクターとしています。









 







ファームゆりいか
静岡県浜松市西区舘山寺町2734
お問合せはこちら(別ウィンドウで開きます)
copyright©2018-2020 Farm Eureka all rights reserved.
   
 
ファームゆりいか トップに戻る